2015-01-01から1年間の記事一覧

2015年の終わりに感謝する作品集

今年こそクリスマスの朝に間に合わせようと思い、しばしば年末まで引っ張っていた「今年出会ったすげー作品に感謝」の2015年版をon timeに書き上げました。例によって「今年出た」作品には限りません。わたしが今年発見した作品が対象です。 2014 2013 2012 …

dotnetはどのように作られているのか

2017/03/21追記: この情報も大分古くなったので、現時点での最新情報は藤原さんによるこちらのエントリを参照すると良いでしょう。 Windows & Microsoft技術基礎Advent Calendar、25日目のエントリーです。最終日に相応しく、壮大な釣りタイトルを用意しまし…

M is for MIDI (c88)

今年の夏コミ(C88)に、TechBooster(「てくぶ」)という技術系サークルで出す、新刊4冊のうちの1冊、Android Mの最新情報をまとめた本に、Android Mで新しく追加されたMIDI APIについての記事を寄稿しました。 C88 3日目(2015/8/16)東A39a | TechBoostertech…

coreclr関係もろもろ

Open .NET technology explained at COSCUP 2015 これは告知してもしょうがないのですが、8/16に台北で行われるCOSCUP(オープンソース技術系カンファレンス)で、オープンソース化した.NET関係の技術について、40分ばかり雑談してきます。 Schedule 議程 | …

llilcについて

Microsoftがcoreclrまわりの新しいネタを投入してきましたね。LLVMを.NET Coreで使うものだそうです。 dotnet/llilcgithub.com "an LLVM based compiler for .NET Core." 何だかよくわからないですね。 llilcは、.NETで言えばランタイムの一部分の一種であり…

JXUG #4で Java Bindingの話をしてきました

書くの忘れてた! もう終わってしまったネタですが、先週末にJXUGでちまちまとしゃべってきました。 第4回 JXUG Conference with dotNetConf 2015 Japan (2015/04/11 12:30〜)jxug.connpass.com スライドも公開してあります。 speakerdeck.com 後半は割とworl…

オープンソース化されたMSBuildについて

昨日のdotnetconf2015でMSBuildがオープンソースになりましたね。 Microsoft/msbuildgithub.com Miguelがゲストでセッションに参加していて、もしかして何か来るかなと思っていましたが、アタリでした。 このMSBuildのソース、基本的に新しいビルドエンジン…

Mono x referencesource updates

最近ほとんど告知とまとまったネタしか書いていなかったので、ひさびさにmonoの細々としたアップデートを、主にreferencesource絡みでいろいろ書いてみようと思います。 最近monoの中で主に行われているのは、Microsoftから公開されたreferencesourceの取り…

GoAzure2015 - オープンソース.NETと Mono / Xamarin の今後について

今日(いやtechnicallyもう昨日ですが)GoAzureのセッションに参加していただいた皆様 & お招きいただいたJAZUGの皆様、ありがとうございました。 今回のスライドはこちらに上げておきます: [GoAzure2015] オープンソース.NETと Mono / Xamarin の今後につい…